全国のドライバーへ捧ぐ、トラック・バス・重機の最前線メディア

トラック王国ジャーナル

重機

バックホー主流5選!ユンボとのちがい・操作資格もチェック!!

油圧ショベル

公開 : 2017/05/16更新 : 2022/03/10

建機 全国展子 みなさん、こんにちは! トラック王国の展示場スタッフ、全国 展子(ぜんこく てんこ)と申します!
「バックホーの操作資格やユンボ・パワーショベル・油圧ショベルとのちがい」「人気の国産建機・重機メーカー(コマツ・日立・ヤンマー・住友)5機」を画像つきで解説いたします。各バックホーの用途・特徴を知りたい方は、読んでくださいネ!

工事に役立つミニユンボはコチラから!

レッスン1

バックホーとは?[特徴・資格]

工事現場で大活躍する建機・重機といえば、バックホー。

ユンボ

ユンボ、パワーショベル、油圧ショベル、ショベルカーなど、様々な呼び方がありますね。それぞれ、どこに差があるのでしょうか?
まずは、バックホーの特徴をご紹介します。

バックホーの特徴

バックホーは、バケット(ショベル)がオペレーター側の方向に取り付けられている建機・重機のことです。

オペレーターはバケットを動かす際、自分側(内側)に引き寄せるように操作するので、土中など地面より低い場所での掘削作業に向いているでしょう。

もちろん、バケット部分は様々なアタッチメントに変更できるので、掘削以外の作業にも対応できます。
※注:油圧作動のアタッチメントを取り付ける場合は、アタッチメント配管仕様でないといけませんよ!

バックホーという名称は、back(後ろ側)hoe(鍬※くわ)が語源。

国内でバックホーを指す建機・重機は、車輪を備えた上で、車体上部を旋回させられるものであることが多く、英語では「EXCAVATOR」といいます。
そのため、外資系の『キャタピラージャパン(CAT)』などは、「HEAVY EXCAVATOR」の略語としてバックホーを「HE」と呼ぶこともあります。

ちなみに海外の場合は、農耕用トラクターの後ろに、バケットを取り付けた車両を指すことが多いです。

バックホーに必要な資格・免許

バックホーの操作に必要となる資格や免許は、下記です。

■バックホー資格

・重量3トン以上の場合
車両系建設機械運転者
・重量3トン未満の場合
小型車両系建設機械

車両系建設機械運転者は、整地・解体などの運転技能講習であり、小型車両系建設機械は整地・解体・積込み用及び掘削用の運転業務に係る特別教育を指しています。

バックホー資格

また、クローラー(キャタピラー)ではなくタイヤを装着したバックホーは公道を走れますが、その場合はもちろん運転免許が必要になります。

■公道の運転に必要な資格

・総重量11トン以上、最大積載量6.5トン以上の場合
大型自動車免許が必要
・総重量5トン以上11トン未満、最大積載量6.5トン未満の場合
中型自動車免許が必要
・総重量5トン未満、最大積載量3トン未満の場合
普通自動車免許が必要

ちなみに、例えば自宅の庭といった私有地は道路交通法が適用されないため、どんな建機や重機でも免許ナシで運転・操作してOKです。

ただし! 私有地といえども、駐車場など、不特定多数の人が共有する私有地では運転禁止なので、ご注意くださいね!

【関連記事】ユンボ(パワーショベル)の免許・資格取得方法は?
関連記事
【関連記事】ユンボ(パワーショベル)の免許・資格取得方法は?
ユンボ(油圧ショベル)を運転するために、免許や資格を取得したい方へ。ワタクシ展子が、ユンボの免許や資格取得方法、費用、受験資格、全国の教習所に至るまで。
レッスン2

ユンボ、パワーショベル、油圧ショベル等とのちがいは?

「ユンボやパワーショベルなど、他の呼び方が多くて、ちがいが分からない」といった声が多い、バックホー。

ユンボとバックホーの違い

特に混同されるユンボとのちがいをお話します!

ユンボとバックホーのちがい

実はユンボもバックホーも、実体はほとんど同じです!

パワーショベルや油圧ショベル、ショベルカー、ドラグショベルですら、ほぼ同じ重機。

では、なぜ名称が複数あるのか、どこで呼び分けられているのでしょうか?
下記をご覧ください。

■名称の呼び分け方

・バックホー
主に行政で使われる
・ユンボ
実は、建機レンタル企業『レンタルのニッケン』の登録商標
・パワーショベル
バケットが外向きの場合に、よく使われる
・油圧ショベル
建設業界での呼び名
・ショベルカー
マスコミなどが使用する
・ドラグショベル
官庁などが文書で用いる

それぞれ、全国様々な場所で使われるため、混乱を招いてしまったのですね。

レッスン3

バックホー主流5選[コマツ・日立・ヤンマー・住友]

ユンボ2

さて。バックホーの特徴や、ユンボとのちがいがわかったところで。
実際、どのメーカーのどんなバックホーがアナタの作業現場に合うのでしょうか?

各メーカーから発売されている、主流なバックホーを順にご紹介していきます。

ミニバックホーの購入はコチラから!

ちなみに『トラック王国』全国展示場では、どんな建機も試乗可能です。
乗り心地や操作性を知りたい方はお問い合わせください。
試乗希望は、↓↓↓↓こちらへ!

トラック・重機・バスの無料相談窓口

販売

0120-596-064

電話受付時間 月-金 9:00~19:00(土祝18:00まで)

【試乗記事】中古の問い合わせ・試乗・契約レポ
関連記事
【試乗記事】中古の問い合わせ・試乗・契約レポ
運送会社の社長に扮した38歳ライターが中古トラック選びから試乗、納車までをレポートし、ベテラン販売員から中古のデメリットも聞きだしました。

1.コマツ建機
PC40MR-3

解体作業の現場で大活躍!
優秀な泥落ち機能が、スムーズな作業を叶える !!

人気の排土板つきです。しかも、衝撃吸収と耐久性などに優れたキャブを備えているため、転倒時にオペレーターの安全が確保される設計なんですよ。

中古コマツPC40MR-3

  • コマツ建機・PC40MR-3
  • 標準バケット容量 0.14立米
  • 運転整備重量 3,915kg
  • 全長 516cm
  • 全幅 196cm
  • 全高 255cm

2.コマツ建機
PC128US-8

狭所作業が多い方にオススメ!
コンパクトなUSフォルムでガンガン進む!!

オプションのアタッチメント、ハサミ付きバケットも人気のPC128US-8。
細かい石コロや岩を、砂と分離してすくえる高性能なバックホーです。

中古コマツPC128US-8

  • コマツ建機・PC128US-8
  • 標準バケット容量 0.45立米
  • 運転整備重量 12,950kg
  • 全長 726cm
  • 全幅 249cm
  • 全高 285cm

3.日立建機
ZX30U-5B

マルチレバーが4パターン!
日立建機のZX30U-5Bは、利便性に定評あり!!

神綱方式・日立方式・三菱方式・JIS方式…など。
すぐに切り替えられるレバーは、どんな現場でも重宝されます。

日立中古ZX30U-5B

  • 日立建機・ZX30U-5B
  • 標準バケット容量 0.09立米
  • 運転整備重量 3,200kg
  • 全長 445cm
  • 全幅 155cm
  • 全高 248cm

4.ヤンマー
VIO20

旋回力の高さが魅力!
細部の瓦礫も余裕ですくえるミニバックホー!!

後方小旋回で、あらゆる狭所現場を駆け回ります。
ミニといえど、標準機に匹敵する作業能力とバランス性能が魅力でしょう。
中古でお探しの方は『トラック王国』が無料で発掘代行もできるのでお問い合わせください。

VIO20中古ユンボ

  • ヤンマー・VIO20
  • 標準バケット容量 0.066立米
  • 運転整備重量 1,950kg
  • 全長 370cm
  • 全幅 134cm
  • 全高 229cm

5.住友
SH225X-3B

都市部の現場で大人気!
後方超小旋回ショベルで小回り抜群!!

効率の良さはもちろん、強靭なアームとバケットで巨大な岩石も砕く、ハイパワーなバックホーです。

住友・中古SH225X-3B

  • 住友・SH225X-3B
  • 標準バケット容量 0.8立米
  • 運転整備重量 22,300kg
  • 全長 871cm
  • 全幅 280cm
  • 全高 297cm

ミニバックホーの購入はコチラから!

レッスン4

バックホーの買取ついて

では、バックホーを買取に出す場合、どのような点に注意すれば高額買取になるのでしょうか?そのポイントを以下に挙げます!ちなみに査定に出す前は、車体の清掃を行いキレイにしたほうが、査定員の印象も良くなりますよ。

■高額買取のポイント

・アワーメーター
3,000時間から4,000時間未満だと高額の可能性
・故障箇所
ない方がグッド
・部品
付属品をすべて用意
・書類
説明書や検査記録などを用意
・年式
高年式であるほど高額
・型式
人気のある型式は高額に

アワーメーターはミニタイプで3,000時間、その他のタイプは4,000時間を超えると、故障の可能性が高くなります。 このため、これらの時間未満で車両状態が良ければより高額に!

また、バケットに取り付けるアタッチメントは、中古販売価格が10万円から100万円以上になる場合もあります!このため、高価買取になる可能性もあるので、アタッチメントがあれば必ず一緒に買取に出しましょう。

  • 全国展子

    以下は、トラック王国で買い取ったユンボの実例です!

実例1. コマツ PC200-6 買取価格320万円

pc200-6

こちらのお客様は、ダンプなどと一緒にコマツのPC200-6を売却されました!

査定を行ったところ、バケットの動作のゆれやシリンダーのオイルにじみが確認されましたが、動作には問題がなかったので、買取価格は320万になりました!

実例2. 日立 ZX30UR-3 買取価格120万円

zx30ur-3

こちらのお客様は、日立建機のZX30UR-3を売却されました。キャタピラーに亀裂がありましたが、業務であまり使っていなかったので、他に問題は見当たらず、買取価格は120万になりました!

  • 全国展子

    トラック王国では、事故車・不動車など、どんな状態でも買取可能!お気軽にお問い合わせくださいね!

トラック・重機・バスの無料相談窓口

買取

0120-653-034

電話受付時間 月-金 9:00~19:00(土祝18:00まで)

ユンボ買取のネット査定ならこちら!
関連記事
ユンボ買取のネット査定ならこちら!
こちらからは24時間365日お問い合わせを受け付けております!買取相場を知りたいだけでもお気軽にお寄せください!
レッスン5

バックホーまとめ

  • トラック姫

    どのバックホーがいいか、迷うトラー!

  • 全国展子

    トラックの荷台に載せられる、キュートな超小型タイプもありますよ。

  • トラック姫

    キュート? 姫にぴったりトラー!!

  • 全国展子

    最近はコンピューターで作業管理できる、ICT建機の登場も著しいですね

  • トラック姫

    ICT建機?! 未来っぽいトラ!!

【関連記事】スマートコンストラクションで建設業界の人材不足を解決!
関連記事
【関連記事】スマートコンストラクションで建設業界の人材不足を解決!
コマツが開発した〝スマートコンストラクション〟とは、ICT建機やドローンなどを駆使し、工事全体を効率化させるサービスのこと。今回はジャーナリストの末永氏が取材!
  • トラック王

    『トラック王国』では、買い替えの悩み相談も受付中じゃぞ!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでトラック王国をフォローしよう!
トラック王国からのお得な情報をゲットしよう!
友だち追加