全国のドライバーへ捧ぐ、トラック・バス・重機の最前線メディア

トラック王国ジャーナル

トラック

サイドアンダーミラーって?特徴の紹介や疑問にお答え!

公開 : 2017/01/20更新 : 2021/09/25

0 全国展子 みなさん、こんにちは! トラック王国の展示場スタッフ、全国 展子(ぜんこく てんこ)と申します!
今回お届けするのは、サイドアンダーミラーについて!「どんなタイプのミラー?」「どんな機能や効果があるの?」「取り付け義務はあるの?」などの疑問にお答えします!また、サイドアンダーミラーのメリットやデメリット、注意点などのお役立ち情報も!これを読めば、サイドアンダーミラーについてのすべてが分かるはず?最後までお楽しみ下さい!

レッスン1▶︎▶︎▶︎

サイドアンダーミラーとは[役割などの紹介]

サイドアンダーミラーとは、トラックやSUVに付けられている補助ミラーの事です。

サイドアンダーミラー

特にトラックの左右の鏡の下に、この鏡が付いているのを見たことある人も多いのでは?

しかし、なぜサイドアンダーミラーは補助ミラーとして取り付けられているのでしょうか?

はじめてこのミラーを見た人は「どんな時に使うのだろう?」など、使い所がイマイチわからないかも知れませんね。

なので、このミラーの役割や特徴など、様々な事が気になると思います。

  • 全国展子

    なので今回は!サイドアンダーミラーの使い方や比較などを、詳しくまとめてみました!

  • トラック姫

    展子ちゃん!いろいろ教えてほしいトラー

サイドアンダーミラーの役割

そもそもサイドアンダーミラーは、英語での名前の通り、側方下側に付けられている鏡の事です。

このサイドアンダーミラーの役割は、目視やバックミラーでは確認しにくい、フロントタイヤ左側近くの死角を目視するために備えられています!

特に交差点を左折する時には、横断歩道を渡る人や自転車に乗った人などを確認できるようになります。

横断歩道

また、サイドアンダーミラーの形状はキノコの形やガッツポーズに似ているので、キノコミラーやガッツミラーといった名称で呼ばれることも!

よくよく見るとそんな形に見えますが、なんだか鏡っぽくない名前でおかしいですよね。

  • ■サイドアンダーミラーとは
  • ・トラックやSUVに装着される
  • ・左折時に人を確認しやすい
  • ・キノコミラーやガッツミラーとも呼ばれる
  • 全国展子

    次の項目では、サイドアンダーミラーの役割の詳細や、疑問点についてお答えします!

  • トラック王

    他のミラーとの違いについて、詳しく教えてくれたまえ!

  • 全国展子

    はい!サイドアンダーミラーについて詳しく説明していきますね。

サイドアンダーミラーの義務化

実はサイドアンダーミラーは、1970年台から車種によっては義務化されていたのです!

この車種とは大型トラックであり、左折を行った際の巻き込み事故が多く発生していたので、1978年に対策として義務化されたのです!

その後2003年には中型トラックや小型トラック、自動車なども左側の視界を鏡などで確保することが義務化に。

この視界を確保することは「間接視界基準」とも呼ばれています。

また、間接視界基準の保安基準は、運転席に座った際に車両前面と左側に接する高さ1メートル、直径0.3メートルの円柱を確認できること。

間接視認基準

これは、6歳児を想定した高さとなっていて、この基準を達していればサイドアンダーカメラなど、サイドアンダーミラー以外のパーツでも装着可能です!

  • ■サイドアンダーミラーなどの義務化
  • ・大型トラックは1978年から
  • ・中型小型トラックなどは2003年から

間接視界基準は、2005年の1月以降に生産された新型車両や、2007年1月以降の年式で作られた継続生産車から適用されます。

これらの時期以降に生産された車両の場合、直視かカメラ、モニターを使った画像によって「直前側方視界基準」を満たしてなければ、サイドアンダーミラーの取り付けが義務化されています!

ちなみに、それ以前の年式に製造された車両は、任意での装着となっています。

近年はサイドアンダーミラー以外にサイドアンダーカメラによって死角を確認できるようになったので、自分にあった方法で死角を解消していきましょう!

  • 全国展子

    サイドアンダーミラーとサイドアンダーカメラの違いについては、次の項目以降で説明していきます!

レッスン2▶︎▶︎▶︎

サイドアンダーミラーとサイドアンダーカメラを比較[特徴・見え方]

では、サイドアンダーカメラは、どのようなタイプがあるのでしょうか?

サイドアンダーカメラは、車両にはじめから埋め込まれたタイプと、後ほどカメラを取り付けるタイプ、カメラ付きサイドミラーを取り付ける3種類があります。

  • ■サイドアンダーカメラの種類
  • ・はじめから埋め込まれたタイプ
  • ・後ほどカメラを取り付けるタイプ
  • ・カメラ付きサイドミラーを取り付ける

また、サイドアンダーカメラのレンズは、写した姿がそのまま写る正像と、鏡のように写る鏡像、写る幅が広い魚眼に分かれています。

  • ■サイドアンダーカメラのレンズ
  • ・正像タイプ
  • ・鏡像タイプ
  • ・魚眼タイプ

このサイドアンダーカメラを取り付けた上でナビやモニターに画像を写すことで、左側面の視界が確認しやすくなります。

サイドアンダーカメラがあれば、路肩に駐車する際や人混みの中での駐車、段差を乗り越える際など、操作することが楽になりますよ。

さらに、右側にもサイドアンダーカメラを取り付ければ、駐車が苦手な人でも飛躍的に停められるようになるとか!

しかし、雨や雪が降った日はカメラが見えなくなる時もあるので、逆に視界が悪くなってしまったり、故障した場合は修理代が高額になるといったデメリットもあります。

お金

特徴の比較

では、サイドアンダーミラーとサイドアンダーカメラは、どのような部分で異なっているのでしょうか?

今回は機能の違いやメリット・デメリットなどをリストにまとめてみました!

  • ■大きさ
  • サイドアンダーミラー→大きめで目立つ
  • サイドアンダーカメラ→小さくて目立たない
  • ■価格
  • サイドアンダーミラー→1万円以下で安価
  • サイドアンダーカメラ→1万円以上と高価
  • ■見た目
  • サイドアンダーミラー→見た目が悪いがカスタム可能
  • サイドアンダーカメラ→見た目は良いがカスタム不可
  • ■メリット
  • サイドアンダーミラー→故障しにくく使いやすい
  • サイドアンダーカメラ→コンパクトかつ大画面で確認できる
  • ■デメリット
  • サイドアンダーミラー→形の悪さが不評、天井などに引っかかる可能性
  • サイドアンダーカメラ→雨や雪でレンズが見えにくい、モニターに視線を向ける必要
  • トラック王

    ミラーとカメラでここまで違いがあるんじゃな。

また、自動車に関して言えば、近年は安全性の高さからサイドアンダーカメラの方が設置されることが多くなっています!

さらに、今後自動車のサイドミラーがカメラに置き換えられることも増えるようなので、サイドアンダーカメラも増えてくるのでは?

メリット・デメリットの比較

上のリストのように、サイドアンダーミラーとサイドアンダーカメラは異なる点が多くあります。

%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%9b%e3%82%99%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%99-1-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc-5

また、サイドアンダーミラーやサイドアンダーカメラは、取り付ければ車両の周りがより確認しやすくなります。

そのため、巻き込み事故などを減らせたり、駐車が楽に行えるようになるメリットがあります。

しかし!カメラを取り付けた場合は、悪天候になると視界が悪くなるといったデメリットも…。

これら以外にも、「サイドアンダーミラーやカメラの取り付けによって、他にもメリットやデメリットなどが出て来るのでは?」と思う方もいるのでは?

  • トラック王

    展子くん!まだ違いがあるのなら教えてくれたまえ!

  • 全国展子

    次の項目では、ミラータイプとカメラタイプの見え方比較など、より詳しく比較していきます!

見え方の比較

では、サイドアンダーミラーとサイドアンダーカメラ見え方は、どんな部分が異なるのでしょうか?

  • ■見え方の違い
  • ・サイドアンダーミラー→フロントタイヤ左側近くや直下
  • ・サイドアンダーカメラ→フロントタイヤ左側前後や下部

サイドアンダーミラーの場合は、車体左側の死角部分や直下までしか確認できません。
しかし、サイドアンダーカメラを取り付ければ、車体左側の前後や下部をモニターやカーナビの画面で確認できます!

このような違いから、サイドアンダーカメラの方が視野が広いといえるでしょう!

レッスン3▶︎▶︎▶︎

サイドアンダーミラーよくあるQ&A5つ[質問と回答]

QandA

ここまでは、サイドアンダーミラーとサイドアンダーカメラをそれぞれ比較してきましたが!

サイドアンダーミラーを実際に取り扱う場合は、様々な疑問点や不安が生じるのでは無いでしょうか?

特に「サイドアンダーミラーを新たに取り付けたいけど、付けたままでも大丈夫なのかな?」などといった、走行時に関する不安が多いかも知れませんね。

そんなサイドアンダーミラーの疑問点は、以下の5つが挙げられます!

この疑問に当てはまることもあるのでは無いでしょうか?!

  • ■サイドアンダーミラーの疑問点
  • ・取り外したら車検は通らない?
  • ・サイドアンダーミラーは、後付けしても大丈夫?
  • ・乗用車用とトラック用は、何がちがう?
  • ・サイドアンダーミラーの使い方は?
  • ・サイドアンダーミラーの注意点は?

「サイドアンダーミラーを購入しようと思っているけど、まだまだ気になる点も多いな」なんて思っている方もいるのでは?

これらの疑問点についての答えを知っておけば、購入後に迷う事や後悔することも無くなるはずです!

  • トラック王

    展子くん、サイドアンダーミラーの疑問に答えてくれ!

  • 全国展子

    かしこまりました!

Q.1 取り外したら車検は通らない?

では、サイドアンダーミラーが備えられた車両は、取り外した状態でいると車検は通るのでしょうか?
%e3%81%82

これは、義務化の項目で触れた保安基準が関連しています。

この保安基準では「左側の視界を鏡などで確保」することが求められています。

このため、車検業者の工場や運輸支局に車両を持ち込む際は、サイドアンダーミラーまたはサイドアンダーカメラが取り付けられていないと、車検に通せないのです!

  • ■サイドアンダーミラーを取り外した際の車検
  • ・保安基準に達していない状態と車検に通せない
  • ・サイドアンダーミラーかサイドアンダーカメラを付けておく

合わせて、車検の時にサイドアンダーミラーなどを付けておいて、車検以外では取り外している人もいるようですが、安全面からみると好ましく無いでしょう。

なので、何らかの理由があっても、サイドアンダーミラーは取り外さないようにしてくださいね!

Q.2 サイドアンダーミラーは、後付けしても大丈夫?

さて、元々サイドアンダーミラーが無い車両への取り付けは大丈夫なのでしょうか?

%e3%81%82

サイドアンダーミラーを後から取り付けたい人は、安全性を向上させることが目的かと思います。

特に巻き込み事故を防ぐためであったり、車庫入れや狭い道を走るときに役立ちますよね!

例えば車両用タイプなどは、両面テープを使って取り付けられるタイプが販売されてますが、このタイプは社外品が中心で、車検に通る事がありません!

しかし!サイドアンダーミラーと同様の役割が出来るサイドアンダーカメラであれば、取り外しが簡単なので車検時も安心!

これは、車体からの取り外しが難しいカメラと、室内にモニターを設置することによって、いざという時に取り外せ、さらに見た目もスタイリッシュに!

なので、車検と安全の両面で問題なく使用できるのです!

  • ■サイドアンダーミラーの後付
  • ・社外品ミラーは後付けしたままだと車検に通らない
  • ・サイドアンダーカメラは取り外せば車検に通る
  • トラック姫

    見た目はカッコイイほうがいいトラー!

Q.3 乗用車用とトラック用は、何が違う?

さらに!サイドアンダーミラーを取り付ける際の疑問点としては、以下があるのでは?

乗用車用とトラック用のサイドアンダーミラーは、どんな点に違いがあるのでしょうか?

%e3%81%82

大きな違いの一つとしては、以前の項目でも触れたとおり、1970年台から大型トラックは装着が義務になった点があります。

また、中型・小型トラックも2003年から左側方の視界を鏡で確保することが定められるなど、安全性を特に求められるトラックの方が優先的に装着しています!

さらに、トラックは乗用車と比べて死角が多くなっていることから、広い範囲を確認する必要があります。

このため、ミラーの取り付け場所が左右対称ではないので、サイドアンダーミラーの位置も左右で異なっているのです!

  • ■乗用車とトラックの違い
  • ・トラックの方が義務化が先
  • ・サイドアンダーミラーの位置が異なる
  • トラック姫

    サイドアンダーミラーはトラックの方が優先的に使われているトラ!

Q.4サイドアンダーミラーの使い方は?

トラックと乗用車でサイドアンダーミラーを使う場合は、どのように設置して使いこなせば良いのでしょうか?

%e3%81%82

「どうやって取り付ければ良いのかわからない…」そんな方は必見です!

■トラックの場合

トラックにサイドアンダーミラーを設置する場合は、右側はミラーの真ん中にバンパーが写るように、左側はミラー内側に車体が少し写りこめばOK。

さらに、大型トラックの助手席にある安全窓同様に、フロントの真下を確認することが可能に!

また、右側のサイドアンダーミラーは、後方車両の確認も出来ますよ。

■乗用車の場合

乗用車にサイドアンダーミラーを取り付ける際は、助手席のピラー内側に取り付け下さい!

そうすれば、助手席側の足元を見ることができますので、乗車時の視界をさらに広げたい方にオススメです。

  • 全国展子

    サイドアンダーミラーは、発進や駐車の時などに効果を発揮しますよ!

Q.5サイドアンダーミラーの注意点は?

最後に!サイドアンダーミラーを使うにあたりの注意点などは?

注意点なども、使い方と合わせて覚えておきたいですよね!

%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%9b%e3%82%99%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%99-1-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc-6

■標準装備の場合は取り外さない

はじめからサイドアンダーミラーが装着している車両は、「カッコ悪いから」などの理由があっても外してはいけません!

もしも外した状態のまま車検に出すと、保安基準を満たせていないため、車検に通すことが出来ませんよ!

もちろん、サイドアンダーミラーを外した状態で公道を走行することも不可能です。

■ミラーを見すぎないようにする

これは、サイドアンダーミラーを新たに付けたときなどに注意して貰いたい点です。

サイドアンダーミラーを増設した際は、運転中など頻繁に確認してしまうこともあるかと思います。

このため、周りへの注意が散漫になってしまい、人や車に接触しそうになることも…。

  • 全国展子

    サイドアンダーミラーは気にしすぎないようにしましょう★

レッスン4▶︎▶︎▶︎

サイドアンダーミラーまとめ

  • 全国展子

    サイドアンダーミラーやサイドアンダーカメラの使い方など、ご理解いただけでしょうか?

  • トラック王

    死角の確認が特に必要な場合に、使えば良いんじゃな。

  • トラック姫

    サイドアンダーミラーなどがあれば、より広い範囲が確認取れて楽になるトラ!

  • トラック王

    姫もいずれは、トラックを運転できるようになって欲しいのう。

  • トラック姫

    運転ができるようになったら、大型トラックでいろんなところに行きたいトラー!

  • 全国展子

    本来のトラックの使い方とは違う気が…。

→安全に作業できるトラックはこちらから!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでトラック王国をフォローしよう!
トラック王国からのお得な情報をゲットしよう!
友だち追加