トラックの燃費の基礎知識|平均燃費と計算の仕方、燃費の向上方法
公開 : 2024/01/17更新 : 2024/05/13
みなさん、こんにちは! トラック王国の展示場スタッフ、全国 展子(ぜんこく てんこ)と申します!
今回はトラックの燃費改善に関するご紹介です!ブックマーク登録もよろしくお願いします!
「トラックの燃費を知っておきたい」「燃費を向上させる方法は?」
日々業務でトラックを運転される方は、燃費に関して疑問が生じることもあると思います。
今回はトラックの燃費に関する基礎知識や、燃費の計算方法・向上方法をお伝えします。
トラックの平均燃費
トラックの大きさごとの平均的な燃費は、以下のようになっています。
小型トラック
積載量が3トン未満の小型トラックの場合だと、平均燃費はおおよそ10~12km/Lです。普通車の平均燃費がだいたい20km/Lであることから比べると、小型トラックでもその半分程度しかありません。ですので、小型トラックも普通車に比べれば、燃費があまり良くないと言えるでしょう。
中型トラック
積載量が3トン~6.5トン未満の中型トラックの場合だと、平均燃費値はおおよそ7~9km/Lです。小型トラックに比べると、中型トラックは燃費がさらに悪くなります。これは、中型トラックは引っ越し作業などでも使用されることが多いため、小型トラックよりも長い距離を走ることが頻繁にあります。このため、中型トラックが小型トラックよりも燃費が悪い理由となっているのです。
大型トラック
積載量が6.5トン以上の大型トラックの場合だと、平均燃費値はおおよそ4~5km/Lです。そのために、小型トラックに比べると、大型トラックの平均燃費は半分以下となっています。大型トラックの燃費が悪い原因ですが、それはトラックの車体自体が重いことも理由の1つです。トラックの車体が重たければ、その分トラックの負担が大きいため、燃費が余分に消費してしまいがちです。
また、大型トラックは高速道路を使って長距離走行することが多いために、ガソリンの消費量がかなり多いのも燃費が悪い大きな理由です。ガソリンを充填した状態で道路を走行すれば、さらに車体が重くなります。その結果、大型トラックは燃費が悪くなりやすいのです。
燃費の計算方法
トラックの燃費に関する計算方法は、下記のような方法があります。
満タン法
最もわかりやすく理解しやすいのが、「満タン法」です。 満タン法の計算方法は、給油を行い満タンにした状態から、走行距離と給油量の比率で割り出すやり方です。
走行距離÷給油量=燃費として計算します。例えば、もし、走行距離が500kmだとして、給油量が50Lならば、500㎞÷50L=10km/Lとなります。給油量は給油装置、または、給油を行う人によって誤差があるために、完璧な計算方法ではありませんが、それでも燃費の計算方法で一番わかりやすく理解しやすいのが、この満タン法です。
給油ランプをもとに計算する
燃費の計算方法には、「給油ランプをもとに計算する」やり方もあります。 これは、ランプ点灯→給油→次にランプ点灯となるまでの、給油量と走行距離の平均値を割り出す方法です。
給油ランプをもとに計算すると、ランプ点灯時に30L給油して、次にランプが点灯するまでに300km走行できたとなれば、300÷30L=10km/Lです。
しかし、ランプが点灯してから給油するまでのタイミングを統一しなければならないので、この計算方法だと、少なからず誤差が出てしまう傾向があります。そのために、給油ランプをもとに計算する方法よりも、満タン法によって算出するやり方のほうが燃費の計算をしやすいと言えるでしょう。燃費の計算方法を知りたいという方でしたら、これらを覚えておくのも良いのではないでしょうか。
燃費を向上させる方法
では、燃費を向上させるには、何を行えば良いのでしょうか?
メンテナンスを定期的に行う
トラックの燃費を向上させる方法1つ目は、メンテナンスを定期的に行うということです。
トラックの燃費は、エンジンオイル、タイヤ、パーツの状態が大きく関わっていることから、日頃から定期的にメンテナンスをしなければなりません。
もし、メンテナンスをしっかりと行わなければ、どこかしらに不具合が起きた状態のまま走行することになり危険ですし、燃費が悪くなり、すぐに給油が必要になることも考えられます。そのために、燃費を向上させるために、日頃からの定期的なメンテナンスが必要なのです。
エンジンオイルであれば、不純物がない状態にする必要があります。スムーズな走行ができるように、トラックのエンジンオイルを3か月間隔で交換するのが望ましいでしょう。
また、タイヤも同様に、空気圧が適正かどうか確認してください。もし、空気圧が高ければ、燃費がトラックの悪くなっている可能性が高いです。反対に、空気圧が低い場合だと、タイヤが消耗しやすいです。パーツも不具合、違和感などの異常がないかどうかをよく確かめてメンテナンスをしっかりと行うことで、燃費の向上、そして、トラックの寿命を長持ちさせる効果が期待できるでしょう。
適切な運転を心がける
トラックの燃費を向上させる方法2つ目は、適切な運転を心がけるということです。ここ数年で大きな問題になっている危険な煽り運転は、自身や他の人にとってかなり危険なことはもちろんですが、車の故障の原因となったり、燃費を悪くしてしまったりする原因にもなるのです。車の急発進、急停車、急ハンドルにより、エンジンにかなりの負担がかかります。
そのために、不必要な急ハンドル、急発進、急停車、急加速は、トラックの燃費を考えれば、行ってはいけない行為となります。事故を起こすことも考えられるなど、上記の行為は何かと危険なので絶対にしてはいけません。そして、燃費を向上させるためにも、ぜひ、適切な運転を心がけるようにしてください。スピードを出し過ぎず、法定速度を守って安全に運転するのがベストとなります。優良ドライバーを目指し、丁寧な運転を心がけるようにしましょう。そうすれば、トラックの燃費が向上し、トラックの寿命を先延ばしすることが可能となります。
重い荷物を載せ過ぎない
トラックの燃費を向上させる方法3つ目は、重い荷物を載せ過ぎないということです。トラックには最大積載量がありますが、もし、荷物をいつも最大積載量ギリギリまで載せているという場合、燃費をかなり悪くしてしまう可能性が高まります。重い荷物を頻繁に載せ過ぎてしまうと、トラックに大きな負担がかかってしまいます。重い荷物を載せ過ぎないように、トラックの走行時には注意するようにしましょう。
できれば、荷物を最大積載量の8割程度に抑えておくのがベストです。仕事柄少しでも多く荷物を積み込みたいという気持ちはわかるのですが、トラックのことを考えれば、それはマイナス要素が多いのです。また、荷物の量が多くて重たいと、風の影響を受け倒れやすくなるなど、何かと危険も多くあります。トラックが転倒してしまうと、荷物が落ちてしまうだけでなく、人身事故となってしまう可能性も考えられるので、その点も理解しておきましょう。
燃費向上のメリット
上記のような方法で燃費を向上させることは、様々なメリットがあります。
経済面でお得
トラックの燃費向上のメリットとして、経済面でお得ということが挙げられます。もし、燃費が悪ければガソリンがすぐになくなってしまい、頻繁にガソリンを給油する必要があるのです。燃費が悪く給油を必要以上にしなければいけないとなると、かなりの手間ですし、費用の負担も大きいでしょう。ちょっとでも燃費を向上させることができれば、あなたにとって非常に助かります。
燃費が向上することで、ガソリンの減りが遅くなり、その分給油するタイミングを伸ばしたり、給油回数を減らすことができます。これにより、経済面で負担が少なくなるのです。燃費向上により、非常に経済的で会社、トラック運転手にとってありがたいと言えるでしょう。特に、不況だとトラックを新たに何台も購入することは難しいでしょうし、頻繁に買い替えるとなれば、経済的負担はかなりのものです。それを防ぐためにも、燃費向上を目指し、少しでもトラックの燃費を改善できるように努力することが求められます。
地球環境に優しい
燃費向上のメリットとして、地球環境にも優しいということも大きなメリットとなります。トラック協会でも、地球温暖化防止に向けて、2006年に『グリーン・エコプロジェクト』を立ち上げたことから、より地球環境に配慮した対策を講じるようになりました。
その結果、トラックの燃費向上のために力を入れているのです。燃費が悪いトラックで走行し続けると、ガソリンを余分に燃やしてしまい、排気ガス、二酸化炭素の排出量を大きく増やしてしまいます。
そうなると、大気汚染によって地球環境を悪化させて、温暖化を加速させてしまうのです。これを防ぐために、燃費の向上を目的としたグリーン・エコプロジェクトができました。トラックの燃費を向上させることで、エコで地球環境に優しい車となるのです。あなたや会社のことだけでなく、社会全体にもしっかりと目を向けて、地球温暖化に協力することが大切。そのためにも、燃費向上により、排気ガス、二酸化炭素の排出量を削減できるようにしてください。地球環境に優しくなることで、あなた自身も非常に気持ちが良いはずです。街中で排気ガスを大量に排出しているトラックを見かけた場合、あなたはそうならないように、より一層気を引き締めましょう。他の方のことも考えて、排気ガス、二酸化炭素を減らせるようにしていくのが一番です。
トラックの寿命を延ばせる
燃費向上のメリットには、上記2つ以外にもトラックの寿命を延ばせるという点もあります。当然のことながら、燃費が悪くトラックに負担の大きい走り方をしていると、トラックの寿命がかなり短くなってしまうのです。
そのこともあって、燃費向上に取り組むことで、トラックの寿命を延ばせるのが大きなメリットとなります。トラックを頻繁に買い替えるとなると、費用がいくらあっても足りなくなるでしょう。ですので、燃費を向上させることで、トラックの寿命を延ばし、賢く乗ることができるのです。
大切なトラックですし、燃費を向上させ、できる限り長く乗りたいでしょう。そのためには、トラックドライバーとして丁寧な運転を心がけ、そして、こまめなメンテナンス、荷物を載せ過ぎないなど、さまざまな工夫をする必要性があるのです。仕事だと、ついつい時間に間に合わせたいために、スピードを出し過ぎることや、荷物を多めに載せてしまうケースもあるでしょう。ですが、それはトラックの寿命を短くしてしまうおそれがあるので、注意してください。
トラックの燃費まとめ
ここまでトラックの燃費の基礎知識、平均燃費とその計算方法、そして、燃費を向上させるための方法、燃費向上のメリットについて解説してきました。
トラックの燃費を向上させることで、さまざまなメリットがあります。トラックの燃費が悪くなると、何かと不都合なことが多くあるでしょう。トラックが古くなって燃費が悪ければ、買い替えも検討するはずです。
どうせならば、トラックを高く買い取ってくれる業者に買取依頼のお願いしたい!とお考えの方々もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
-
そこで、燃費の悪くなったトラックを売却する際は、トラック王国のトラック買取サービスのご利用がおすすめです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします